MENU
  • サイトの趣旨
  • 提案フォーラム
    • 生活
    • 政治・経済
    • COVID-19
    • その他・主張
  • 社会問題コラム
  • 参加フォーラム
  • 運営からのお知らせ
日本の声 ~Voice of Japan~
みんなの声を社会に届ける
  • サイトの趣旨
  • 提案フォーラム
    • 生活
    • 政治・経済
    • COVID-19
    • その他・主張
  • 社会問題コラム
  • 参加フォーラム
  • 運営からのお知らせ
日本の声 ~Voice of Japan~
  • サイトの趣旨
  • 提案フォーラム
    • 生活
    • 政治・経済
    • COVID-19
    • その他・主張
  • 社会問題コラム
  • 参加フォーラム
  • 運営からのお知らせ
  1. ホーム
  2. トピック
  3. #財政的幼児虐待

#財政的幼児虐待

トップページ › フォーラム › 政治・経済 › #財政的幼児虐待

  • このトピックは空です。
7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 2022年4月18日 11:58 #1101 返信
    団塊の尻尾
    ゲスト

    こんな言葉があること知らなかった。
    言ってみれば団塊世代は幼児虐待の張本人で、ある意味財政的勝者?ってことになるのででしょうか。
    年金で言えば払った金額以上の金額がもらえて、介護でならたいした負担もなくサービスを受けられる。しかも一千兆円をこえる負債を後世に付け回すことでそれを成し遂げているわけですから。

    なんで現役世代の若い人たちは怒らないのでしょう?
    団塊世代は世の中の矛盾や不正に対し鉄パイプを持ったり火炎瓶をなげたりして、正義を振りかざし結局世の中を何も変えられずに今に至って安穏な生活を得ているわけです。なんか変?そう思いませんか? 自分的にはその世代端っこに居てそれなりに安定して生活を得て既得権を捨てる気にはなれず、こんな勝手な話をしているわけですが……。若い人、怒ったら?そう思います。

    2022年4月20日 07:39 #1102 返信
    その辺のおじさん
    ゲスト

    私の知る限り、えー、若い人は具体的に問題がない限り、生活にも政治にも興味がないんですよ。だから自分が置かれている状況なんて全く興味がないって言うか、こんなことすら意識がない、つうか、そもそも考えていないわけ。だから続きます、この状況。安心してください、破綻して切羽詰まるまで、あんたら団塊は無事ですわ。
    まぁ、なんちゅうか日本は平和です。間違いなく。

    2022年4月20日 12:48 #1103 返信
    ashitaba
    ゲスト

    nn~ん若い人達、そうなのかも知れませんね……。何も考えていないって言うか「ゆでガエル」そんな状態にあるのでしょうか? 団塊の尻尾さんは既得権を持ちながら「若い人達にもっと怒れ」と言っているわけですが怒らなければ段階は安泰、多分そんな現状に不満を持っているのでしょう。コロナが襲ってもウクライナにロシアが軍事侵攻しても、自分のことにさえ危機感を持てない日本人っていったいなんなのでしょう……。それにここには若人は全く見かけないし。

    2022年4月20日 13:38 #1104 返信
    ポチ
    ゲスト

    えー、円安が進んでいます。このままいくとインフレが起きて際限のない金融緩和は破綻し、金利は間違いなく上げざるえず、日銀が描いた経済運営は失敗しますので、団塊の尻尾さんが言うことは杞憂となります。大丈夫、あなたの既得権も雲散霧消しますから。
    そろそろ眼を冷まさないとみんな一緒に酷い目に合います。日本だけが特別でいられるわけはないのです。

    2022年4月29日 11:51 #1117 返信
    総武線沿線
    ゲスト

    ポチさん、慧眼というべきかな?今の日本の状況はまさしくそのような状況に向かっていると思えますね。多分円安の歯止めは聞かないので日銀の破綻=日本経済のそれは間近いのでしょう…ゆでガエルの現役も既得権の団塊もともに沈むのは確実ですわ。

    2022年5月2日 11:36 #1129 返信
    ネカフェ
    ゲスト

    話が高尚すぎてイマイチわからんです。もう日本は終わりってこと?

    2022年5月4日 05:17 #1130 返信
    ネカフェ2
    ゲスト

    たぶんネカフェさんの言う「日本は終わり」ってことだと思う。
    歴史的に見てもそうだけど政治家は責任を取らないってのが当たり前になっているわけで、場当たり的に裏付けのない金をばらまいて社会や経済の不備を繕ってきたわけで、円安になってインフレの恐れがあっても借金の利子を考えると金利を上げることさえ出来ないわけで、とどのつまりは日本社会の破たんはすぐそこに来ている、そう言うことなんでしょう……普通に考えると。

    現実にことが起きれば、多分、やり直しは効くと思う。
    焼け野原からの戦後復興よりは楽だと思うし、なによりもそれなりの教育を受けた日本人が大多数だと思えるから。
    でも、スマホから目を離せない若い人を見ているとイマイチ不安はあるけどね。

  • 投稿者
    投稿
7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
返信先: #財政的幼児虐待
あなたの情報:





<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

トピックを検索
いいね数が多いトピック
  • #核武装:核は使えな... +19
  • コロナ関連対策として... +8
  • 【プーチン戦争の結末... +7
  • お酒/日本酒⇒お酒 +6
  • 返信先: 反日の宗教... +5
最近投稿されたトピック
  • #政権交代
  • Subjective inherent in a specific
  • handwriting matters
  • #まずは政権交代
  • 多分変わらない
人気のコラム
  • 【最新版】日本が抱えている社会問題(社会課題)とは?
    【最新版】日本が抱えている社会問題(社会課題)とは?
  • 東京一極集中とは?問題と今後に向けての対策について解説
    東京一極集中とは?問題と今後に向けての対策について解説
  • 人口減少社会とは?問題と対策について解説【メリットもある?】
    人口減少社会とは?問題と対策について解説【メリットもある?】
  • 限界集落とは?国内でどれくらいある?原因と政府が取り組む対策を解説
    限界集落とは?国内でどれくらいある?原因と政府が取り組む対策を解説
  • 買い物難民とは?定義・原因・対策をそれぞれ解説
    買い物難民とは?定義・原因・対策をそれぞれ解説
目次
  • 運営者情報
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© 日本の声 ~Voice of Japan~.

目次