MENU
  • サイトの趣旨
  • 提案フォーラム
    • 生活
    • 政治・経済
    • COVID-19
    • その他・主張
  • 社会問題コラム
  • 参加フォーラム
  • 運営からのお知らせ

日本の声 ~Voice of Japan~

みんなの声を社会に届ける
  • サイトの趣旨
  • 提案フォーラム
    • 生活
    • 政治・経済
    • COVID-19
    • その他・主張
  • 社会問題コラム
  • 参加フォーラム
  • 運営からのお知らせ
日本の声 ~Voice of Japan~
  • サイトの趣旨
  • 提案フォーラム
    • 生活
    • 政治・経済
    • COVID-19
    • その他・主張
  • 社会問題コラム
  • 参加フォーラム
  • 運営からのお知らせ

おうちdeデモ・集会へ

声なき多数の声をカウントし
みんなの声を社会に届けます

サイトの趣旨について

当サイトについて

日本の声 ~Voice of Japan~は思想・信条・信教・性差等区別なく広く表現の自由を認め、「声なき多数」の声をカウントし、大きな声として社会の人々や政治に届ける事を目指すコミュニケーションサイトです。

サイトの趣旨について

様々なトピックを提案し、大きな声として社会に届けよう

生活
子育て・教育・支援など
政治・経済
政策・格差解消・情報公開・予算など
COVID-19
コロナウイルス関連
その他・主張

提案フォーラム・参加フォーラムの利用方法

①提案フォーラム

自分の考え・思いを提案し、「いいね」で賛同者を集めます。今の社会に対する疑問や問題などを発信・提案してみましょう。

提案フォーラムを見る

②参加フォーラム

提案フォーラムで多くの賛同者が集まった事案に対して、参加者を募ります。賛同、反対の両立場からの参加者数が表示されます。参加者数が多い事案には、バーチャルのデモや集会を行い、参加者が書き込んだテキストを閲覧することができます。

参加フォーラムを見る

社会問題コラム

  • ジェンダーギャップ(男女格差)とは?国内の現状と解決策について

    ジェンダーギャップ(男女格差)とは?国内の現状と解決策について

    2022年6月2日2023年3月4日
  • 老後破産の現実|原因と対策について解説

    老後破産の現実|原因と対策について解説

    2022年6月2日2023年3月4日
  • 晩婚化・未婚化とは?現状と国の支援策について解説

    晩婚化・未婚化とは?現状と国の支援策について解説

    2022年5月20日2023年3月4日
  • 食品ロス(フードロス)とは?食品廃棄の現状と対策について解説

    食品ロス(フードロス)とは?食品廃棄の現状と対策について解説

    2022年5月11日2023年3月4日
  • 日本の食料自給率の現状|現状と今後の対策について解説

    日本の食料自給率の現状|現状と今後の対策について解説

    2022年4月30日2023年3月4日
  • 待機児童問題の現状は?|原因と解決策についても解説

    待機児童問題の現状は?|原因と解決策についても解説

    2022年4月27日2023年3月4日
社会問題コラムの一覧

運営からのお知らせ

  • 2022年3月24日

    おうちdeデモ・集会実施基準

  • 2022年3月11日

    ウクライナ問題についての特例

  • 2022年1月1日

    賀正!

  • 運営者情報
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© 日本の声 ~Voice of Japan~.