MENU
  • サイトの趣旨
  • 提案フォーラム
    • 生活
    • 政治・経済
    • COVID-19
    • その他・主張
  • 社会問題コラム
  • 参加フォーラム
  • 運営からのお知らせ
日本の声 ~Voice of Japan~
みんなの声を社会に届ける
  • サイトの趣旨
  • 提案フォーラム
    • 生活
    • 政治・経済
    • COVID-19
    • その他・主張
  • 社会問題コラム
  • 参加フォーラム
  • 運営からのお知らせ
日本の声 ~Voice of Japan~
  • サイトの趣旨
  • 提案フォーラム
    • 生活
    • 政治・経済
    • COVID-19
    • その他・主張
  • 社会問題コラム
  • 参加フォーラム
  • 運営からのお知らせ
  1. ホーム
  2. トピック
  3. #核武装:核は使えない武器と言う意味で価値がある

#核武装:核は使えない武器と言う意味で価値がある

トップページ › フォーラム › 政治・経済 › #核武装:核は使えない武器と言う意味で価値がある

  • このトピックには12件の返信、1人の参加者があり、最後に森のくまさんにより2年、 1ヶ月前に更新されました。
10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全13件中)
1 2 →
  • 投稿者
    投稿
  • 2021年10月31日 07:54 #589 返信
    日本の声 – 運営スタッフ
    キーマスター

     東西冷戦が終結し体制の締め付けがなくなり、世界中に紛争が拡散しています。
    核のない世界で平和を目指す、確かに立派な理想だと思う。それが実現するのなら
    ですが。広島・長崎が核攻撃受け、そのあまりの惨状を目の当たりにしたことで、
    その後何度かの危機的状況はあったものの、戦後核兵器が使用されることは
    ありませんでした。要するに核とは使えない最終兵器なのだと思います。

     憲法上問題は無いにして日本で核武装を実現するのは、日本社会の現状から
    して困難なことであるのは事実でしょう。しかし核を持つ周辺国が存在し、領土問題
    等に絡んだ係争が絶えないことも事実です。
     平和ボケした日本は絶対核武装をしない、そんな一方的に相手に有利な状況を
    放置しておいてよいのでしょうか? 日本には技術も処分に困るほどのプルトニウムも
    あります。日本の核武装は最も相手が嫌がる対抗手段なのでは……? 
     そう思うのですが、どうでしょうか?

     実際に核武装しなくても構わないのです。
    あまり理不尽なことが続けば日本も核武装の可能性がある、そのような外交カードを
    政治に渡しても良いと思うのですが。核を論じることはそれなりに価値があります。

    2021年11月3日 09:07 #613 返信
    さくら
    ゲスト

    ん~~~ん、考えされらるねぇ。今の日本じゃ無理だろうけど、カードを渡すってありかも

    2021年11月16日 10:49 #643 返信
    森のクマさん
    ゲスト

    昨日ドコモのニュースにのってたけど、中国の時環球時報の電子版の記事、まさに匿名さんの言う通りですね。
    いかに中国が日本の核保有を嫌っているのかわかる。

    2022年2月24日 14:29 #941 返信
    秋田の人
    ゲスト

    平和ボケって今の現実を見ていると本当に日本人はその通りだと思います。ロシアが軍事力で現状変更を強行してしまい、東西冷戦が再現され熱い戦争の可能性が生まれています。こんなこと今の日本人の常識では、あり得ない・信じられない出来事だと思っていました。今回の出来事がロシアの思惑通り成功したらその影響は極東にも及ぶことは必至だと感じます。もしソ連が崩壊したときウクライナが核放棄していなかったならこのような事態には至らなかったと思えます。ロシアは核攻撃をちらつかせながら侵攻を進めています。恐らく経済制裁以外に対抗手段はないのでしょう。
    核武装、現実の話として世に問う必要があると思います。

    2022年2月27日 04:35 #948 返信
    ネカフェの住人
    ゲスト

    想像さえできなかったロシアのウクライナ侵攻…こんなこと本当に起こるんだ…正直言ってそんな気持ちです。日本の核武装って考えたこともないけど、確かに考えてみる必要があると思えてきました。匿名さんが言う政治にカードを渡すってものありだと思えるし、
    秋田の人さんの言う現実に考えるべきも必要な状況になってしまった、そんな気がします。
    ロシアの侵略がうまくいったら、日本的には中国が怖くなる。平和憲法を拠り所に考えている人たちはどう思っているんだろう?

    2022年3月1日 04:58 #955 返信
    前衛
    ゲスト

    ここまで来たら僕もそろそろ核武装をまじめに考えたほうが良いと思う。平和憲法があっても国がなくなったら終わりで意味がないし、ボケた状態から脱する必要がある。

    2022年3月3日 14:34 #959 返信
    ashitaba
    ゲスト

    大元のトピックで言う核は使えないと言う話も、プーチンの脅し文句を聞くとかなり怪しいものになってきている。戦術核の限定的な使用は今のロシアならあり得ると思えます。岸田さんは広島出身だけあって明確に非核三原則を守ると総理大臣の立場から言うのだが、果たしてロシアが核使用しても同じように明言できるのだろうか?
    平和憲法は置いとくとして、今の日本で核兵器に対する論議を全くしないと言うことが正しいこととは思えない。少なくとも日本の核保有の可能性を皆無とはしない議論を高めることは、ここで指摘のあった外交カードを政治に渡すという意味で必要だと思います。

    2022年3月28日 11:32 #1052 返信
    ネカフェB
    ゲスト

    これって参加フォーラムに掲示して賛成・反対の参加者を集めたらよいのでは?
    このサイトに興味ある人は少ないので人数は集まらないにしても。

    2022年3月29日 07:29 #1055 返信
    見てしまったので(通りすがりで)
    ゲスト

    これってありだと思います。黙っていると日本にもどんなことが起きるか判らない、そう思います

    2022年8月8日 13:43 #1268 返信
    森のクマさん
    ゲスト

    先見の明と言うか、現実が匿名キーマスターさんの主張を追い越してしまっていますね。
    核を持っている国がそれを脅しの材料にして他国を侵略する……なんちゅうかあり得ない事が起きてしまっているので、この後の話は「核を持つか持たないか」二択しかないのでは?

  • 投稿者
    投稿
10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全13件中)
1 2 →
返信先: #核武装:核は使えない武器と言う意味で価値があるで#1052に返信
あなたの情報:





<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

トピックを検索
いいね数が多いトピック
  • #核武装:核は使えな... +19
  • コロナ関連対策として... +8
  • 【プーチン戦争の結末... +7
  • お酒/日本酒⇒お酒 +6
  • 返信先: 反日の宗教... +5
最近投稿されたトピック
  • #政権交代
  • Subjective inherent in a specific
  • handwriting matters
  • #まずは政権交代
  • 多分変わらない
人気のコラム
  • 【最新版】日本が抱えている社会問題(社会課題)とは?
    【最新版】日本が抱えている社会問題(社会課題)とは?
  • 東京一極集中とは?問題と今後に向けての対策について解説
    東京一極集中とは?問題と今後に向けての対策について解説
  • 人口減少社会とは?問題と対策について解説【メリットもある?】
    人口減少社会とは?問題と対策について解説【メリットもある?】
  • 限界集落とは?国内でどれくらいある?原因と政府が取り組む対策を解説
    限界集落とは?国内でどれくらいある?原因と政府が取り組む対策を解説
  • 買い物難民とは?定義・原因・対策をそれぞれ解説
    買い物難民とは?定義・原因・対策をそれぞれ解説
目次
  • 運営者情報
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© 日本の声 ~Voice of Japan~.

目次