MENU
  • サイトの趣旨
  • 提案フォーラム
    • 生活
    • 政治・経済
    • COVID-19
    • その他・主張
  • 社会問題コラム
  • 参加フォーラム
  • 運営からのお知らせ
日本の声 ~Voice of Japan~
みんなの声を社会に届ける
  • サイトの趣旨
  • 提案フォーラム
    • 生活
    • 政治・経済
    • COVID-19
    • その他・主張
  • 社会問題コラム
  • 参加フォーラム
  • 運営からのお知らせ
日本の声 ~Voice of Japan~
  • サイトの趣旨
  • 提案フォーラム
    • 生活
    • 政治・経済
    • COVID-19
    • その他・主張
  • 社会問題コラム
  • 参加フォーラム
  • 運営からのお知らせ
  1. ホーム
  2. トピック
  3. #風評被害/福島

#風評被害/福島

トップページ › フォーラム › COVID-19 › #風評被害/福島

  • このトピックは空です。
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 2022年3月10日 14:11 #1008 返信
    ashitaba
    ゲスト

    東日本大震災から十一年が経ちました。
    震災に続けて生じた福島原発事故の後始末は未だに確かな見通しがたっていません。福島ではこれだけの年月が経過しても、変わらず風評被害に悩まされています。
    最近五人の元首相達が発した「福島の子供達が甲状腺がんに苦しむ」との表現に、政府が科学的根拠もなくいたずらに風評被害を招く、と言って抗議するというニュースがありました。彼らが言及する原発関連の発言の大筋は正しいにして、このことに関して言えば政府の主張が正しいと思います。
    福島では一巡目・二巡目の検査対象が75万人強に上り、多くの甲状腺がんが見つかっているのは事実です。このことは福島県のHP等で調べてもらえれば理解してもらえると思います。ただ原発事故との因果関係が証明されたわけではありません。

    事故当時福島には多くの医療従事者が駆けつけました。中でも福井の原発関連の産業医さんから聞かされた話には興味深いものがありました。チェリノブイリの原発事故で漏出した放射能の量は福島とは一桁違い、事故から五年後に多くの子供たちが甲状腺がんを発症してしまった。日本ではそんな事は起きないので、五・六年経てば甲状腺がんの被害の実態が判り、このことに関する騒ぎは収まると言う話をしていました。
    実際はそんな話にはならず、今回の元首相達が話すような風評が続いているわけです。
    なぜこんな事が起きるのでしょう。
    事故の一義的責任は間違いなく東電と政府にあるわけです。ただ事故処理の過程で信じ難い誤った対処や隠ぺいがあり、「安全はあっても安心はない」と言う状況が蔓延したことが最大の原因なのだと思われます。
    「科学はデータだけでは伝わらない。知識は心を通って頭に届く」と言う言葉を思い出します……。

    2022年5月8日 03:27 #1140 返信
    報道被害と報道の自由度ランキング下落
    ゲスト

    インフルエンサーを狙った情報統制と言論弾圧を政治家・マスコミ・ブラック企業連合会と中韓側の誤用学校やマスコミが狙ってるようだ

    公人や公人に近い人が実名でネットニュース等で流してるのに晒し者しながら告訴せんところを見ると事実と判断していいだろう
    嘘ならすぐに告訴するし、事実なら証拠隠滅やフェイクニュースを流して数少ない事案を大げさに報道して法律変更を訴える連中だからな

  • 投稿者
    投稿
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
返信先: #風評被害/福島
あなたの情報:





<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

トピックを検索
いいね数が多いトピック
  • #核武装:核は使えな... +19
  • コロナ関連対策として... +8
  • 【プーチン戦争の結末... +7
  • お酒/日本酒⇒お酒 +6
  • 返信先: 反日の宗教... +5
最近投稿されたトピック
  • #政権交代
  • Subjective inherent in a specific
  • handwriting matters
  • #まずは政権交代
  • 多分変わらない
人気のコラム
  • 【最新版】日本が抱えている社会問題(社会課題)とは?
    【最新版】日本が抱えている社会問題(社会課題)とは?
  • 東京一極集中とは?問題と今後に向けての対策について解説
    東京一極集中とは?問題と今後に向けての対策について解説
  • 人口減少社会とは?問題と対策について解説【メリットもある?】
    人口減少社会とは?問題と対策について解説【メリットもある?】
  • 限界集落とは?国内でどれくらいある?原因と政府が取り組む対策を解説
    限界集落とは?国内でどれくらいある?原因と政府が取り組む対策を解説
  • 買い物難民とは?定義・原因・対策をそれぞれ解説
    買い物難民とは?定義・原因・対策をそれぞれ解説
目次
  • 運営者情報
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© 日本の声 ~Voice of Japan~.

目次