MENU
  • サイトの趣旨
  • 提案フォーラム
    • 生活
    • 政治・経済
    • COVID-19
    • その他・主張
  • 社会問題コラム
  • 参加フォーラム
  • 運営からのお知らせ
日本の声 ~Voice of Japan~
みんなの声を社会に届ける
  • サイトの趣旨
  • 提案フォーラム
    • 生活
    • 政治・経済
    • COVID-19
    • その他・主張
  • 社会問題コラム
  • 参加フォーラム
  • 運営からのお知らせ
日本の声 ~Voice of Japan~
  • サイトの趣旨
  • 提案フォーラム
    • 生活
    • 政治・経済
    • COVID-19
    • その他・主張
  • 社会問題コラム
  • 参加フォーラム
  • 運営からのお知らせ
  1. ホーム
  2. トピック
  3. 格差社会

格差社会

トップページ › フォーラム › 政治・経済 › 格差社会

  • このトピックは空です。
10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全11件中)
1 2 →
  • 投稿者
    投稿
  • 2021年10月31日 13:01 #591
    ぺーさん
    ゲスト

    61歳男性ですが58歳で大企業を病気退職後、現在派遣社員として勤務。社員以外での雇用は初めてですが、多くの若者が非正規社員として働いている実態に驚愕。低収入で生活するのが精一杯で結婚も出来ないのが共通項。全労働者に占める非正規社員の構成比が4割=社会の底辺層がこんなに沢山いるとは今まで分かって無かった。
    悪いのは国なのか、企業なのか、労働者本人なのか?夢も希望も無い社会になってしまいましたね。そう言う私も職探しに苦労し非正規社員として低賃金で働いてますが、これからの高齢化社会
    課題だらけ。少しでも良い世の中に!切に願います。

    2021年11月9日 10:50 #638
    hana
    ゲスト

    まったく同感ですね。これって生活の再生産がきかないレベルでしょう。

    2021年11月10日 11:13 #640
    道端を歩く人
    ゲスト

    なんかこのサイトって救われない話題が多くて、暗い気持ちにさせられるわ。
    明るい話題とか希望が持てる話はでないの?

    2021年11月16日 11:05 #644
    森のクマさん
    ゲスト

    自分も派遣の仕事をしてて、ペーさんの言うことは分からないではないけど、ちょっと違う。
    多分だけど、自分も含めて大部分の人はそんなに不満を持っているわけじゃない。
    お金はたくさん貰えるほうが良いに決まっているけど、今の生活に結構満足してる奴の方が
    多いんじゃないかな。深刻に将来を心配している奴なんてあまりいないと思う。
    だからダメだとペーさんは言いそうだけどね。

    2022年2月1日 14:13 #852
    秋田の人
    ゲスト

    格差ってこれからも広がり続けるのでしょうから、多くの人が底辺に増えていくってことになりますよね。それって団塊の世代みたいに多数派になれるのでは?と思うのですが。多数派になってそれなりにまとまれば、大きな力になる、世の中を変えることが出来るのではないでしょうか?

    2022年2月12日 04:14 #914
    ネカフェ♂
    ゲスト

    底辺が増えていって多数派になるって確かに数ではそうなるとは思うけど、問題はそれが塊になれるのか?ってことじゃないですか?みんなが同じ問題意識を持つことなんてあり得ないでしょう。生活に汲々としてたら社会問題になんか考える暇はなくて、みんながバラバラになってそれでお仕舞って気がするね。社会に認知されていないってのが一番の原因だろうけど、このサイトに人が集まらないってのもその辺に理由があるんじゃないかな?みんながみんな問題を意識して意見を言ったりすることが得意なわけじゃないしね。
    炎上でもしてみたらいいのかも。

    2022年5月7日 15:15 #1133
    政策発表
    ゲスト

    まず害資資本主義になる演説や発表を岸田・安倍政権や企業はやってないか?

    よくアメリカ、ヨーロッパ、日本の順番で株を買って日本人が株を買ったら欧米が株を売るというが日本の株式市場が閉まってアメリカ、ヨーロッパの順番で株買える時に重要な情報を発表して日本人は株式市場も証券会社も閉まってて株を買えず欧米投資家に株の買い負け、売り負けをしてないか?

    2022年5月7日 15:19 #1134
    政策発表
    ゲスト

    欧米の株式市場があいてて日本市場が閉まってる時に重要情報を公表すると外国で日本の株は売られてるので日本人は不利になるな

    資産倍増どころかいきなり資産減少する発表をロンドンで岸田首相はしたんじゃないか?

    2022年5月8日 22:13 #1144
    報道の自由度ランキング下落と吉野家
    ゲスト

    害人の就職活動を断った吉野家批判は日本人を雇わず害人を雇えという報道に見える

    2022年5月9日 14:46 #1146
    ashitaba
    ゲスト

    なんか良く分からんけど支離滅裂に聞こえる。
    株なんて現物だけじゃなくて売買できるので時間なんて関係ないと思うけど……。害人は困るにして外人が日本で働くのは賛成です。まぁ、来てくれればの話だけど。

  • 投稿者
    投稿
10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全11件中)
1 2 →
  • トピック「格差社会」には新しい返信をつけることはできません。
トピックを検索
いいね数が多いトピック
  • #核武装:核は使えな... +19
  • コロナ関連対策として... +8
  • 【プーチン戦争の結末... +7
  • お酒/日本酒⇒お酒 +6
  • 返信先: 反日の宗教... +5
最近投稿されたトピック
  • #政権交代
  • Subjective inherent in a specific
  • handwriting matters
  • #まずは政権交代
  • 多分変わらない
人気のコラム
  • 【最新版】日本が抱えている社会問題(社会課題)とは?
    【最新版】日本が抱えている社会問題(社会課題)とは?
  • 東京一極集中とは?問題と今後に向けての対策について解説
    東京一極集中とは?問題と今後に向けての対策について解説
  • 人口減少社会とは?問題と対策について解説【メリットもある?】
    人口減少社会とは?問題と対策について解説【メリットもある?】
  • 限界集落とは?国内でどれくらいある?原因と政府が取り組む対策を解説
    限界集落とは?国内でどれくらいある?原因と政府が取り組む対策を解説
  • 買い物難民とは?定義・原因・対策をそれぞれ解説
    買い物難民とは?定義・原因・対策をそれぞれ解説
目次
  • 運営者情報
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© 日本の声 ~Voice of Japan~.

目次