MENU
  • サイトの趣旨
  • 提案フォーラム
    • 生活
    • 政治・経済
    • COVID-19
    • その他・主張
  • 社会問題コラム
  • 参加フォーラム
  • 運営からのお知らせ
日本の声 ~Voice of Japan~
みんなの声を社会に届ける
  • サイトの趣旨
  • 提案フォーラム
    • 生活
    • 政治・経済
    • COVID-19
    • その他・主張
  • 社会問題コラム
  • 参加フォーラム
  • 運営からのお知らせ
日本の声 ~Voice of Japan~
  • サイトの趣旨
  • 提案フォーラム
    • 生活
    • 政治・経済
    • COVID-19
    • その他・主張
  • 社会問題コラム
  • 参加フォーラム
  • 運営からのお知らせ
  1. ホーム
  2. トピック
  3. #子供は社会が育てるべき

#子供は社会が育てるべき

トップページ › フォーラム › 生活 › #子供は社会が育てるべき

  • このトピックは空です。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 2022年1月9日 04:56 #779 返信
    sakana
    ゲスト

    毎年下がり続ける出生率に現れる日本の「子育て」には多くの問題があります。
    そこには少子高齢化等、今の日本が抱える殆ど全ての社会問題が含まれていると言えるのではないでしょうか?。
    子育ては「親や家庭の義務」と言う自己責任論に類する従来の考えは止めませんか?
    子育て世代の経済的負担を軽減し子育ての環境整備を図る、それによって生じる負担増は全ての国民が負うと言う覚悟が必要なのではと思います。
    日本にある最大の資源とは将来を担う子供、人材そのものでしかないのです。

    最低でも教育の無償化などにより「機会の平等」を子供たちに与え、かつ格差社会にあっても、親の格差をそのまま子供に付け替える等と言うことは無くしましょう。政治や行政には単なる人気取りではない、本当に役に立つ「子育て支援」を求めます。

    2022年1月9日 09:12 #782 返信
    その通り
    ゲスト

    これからの日本は人材で食うしかない。資源がない国が生き残るにはそれしかないと思う。
    でも、今の日本は人を大事にする社会とは思えない。せめて子供たちを大事にして次代に繋ぐ、それだけしかないのに世の中は競争ばかりで人の心にそんな余裕が無いのが現実。

    2022年2月11日 08:33 #910 返信
    net住民
    ゲスト

    親の格差がそのまま子供に付け替えられるのには、同じく反対です。民主主義の負の側面が顕著になって、世界がおかしくなってしまっている気がする。せめて日本の子供たちをそんな状況に巻き込みたくはないと思う。

  • 投稿者
    投稿
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
返信先: #子供は社会が育てるべき
あなたの情報:





<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

トピックを検索
いいね数が多いトピック
  • #核武装:核は使えな... +19
  • コロナ関連対策として... +8
  • 【プーチン戦争の結末... +7
  • お酒/日本酒⇒お酒 +6
  • 返信先: 反日の宗教... +5
最近投稿されたトピック
  • #政権交代
  • Subjective inherent in a specific
  • handwriting matters
  • #まずは政権交代
  • 多分変わらない
人気のコラム
  • 【最新版】日本が抱えている社会問題(社会課題)とは?
    【最新版】日本が抱えている社会問題(社会課題)とは?
  • 東京一極集中とは?問題と今後に向けての対策について解説
    東京一極集中とは?問題と今後に向けての対策について解説
  • 人口減少社会とは?問題と対策について解説【メリットもある?】
    人口減少社会とは?問題と対策について解説【メリットもある?】
  • 限界集落とは?国内でどれくらいある?原因と政府が取り組む対策を解説
    限界集落とは?国内でどれくらいある?原因と政府が取り組む対策を解説
  • 買い物難民とは?定義・原因・対策をそれぞれ解説
    買い物難民とは?定義・原因・対策をそれぞれ解説
目次
  • 運営者情報
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© 日本の声 ~Voice of Japan~.

目次